周南ブロックからのお知らせ

新型コロナ感染症対策を紹介するシリーズ「ウチのコロ対」第4話 ほしのさと編を山介周南ブロックYouTubeチャンネルで配信リリース

2020年11月15日に山介周南ブロックYouTubeチャンネルで「ほしのさと」さんの新型コロナウィルス感染症対策を紹介しています。

当動画では、感染状況を「ほしのさと」さんが独自にレベル分けし体制・対策を実行するアセスメント手法を説明頂いています。ぜひ、ご覧ください。

  • リリース日 2020年12月15日
  • 山介周南ブロックYouTubeチャンネル(こちら
  • 「うちのコロ対」ほしのさと編(こちら
  • 社会福祉法人くだまつ平成会 ほしのさと HP(こちら

 

YouTubeライブ配信セミナー   第4回「山介周南ブロックの部屋」 配信のご案内

山口県介護福祉士会 周南ブロックでは、YouTubeを使ったライブ配信セミナーを定期的に開催しています。第4回目となるライブ配信セミナーの開催を下記にご案内致しますので振るってご視聴下さい。

■ライブ配信概要

・開催日  令和2年12月23日(水)

・開催時間 21:00 - 21:30

・ゲスト  山口県内の介護福祉に従事する若者の集団 11=Jack

・配信先    山口県介護福祉士会周南ブロック

       YouTubeチャンネル 

・配信内容 研修「コミュニケーションについて」

      講師:JA協同サポート山口株式会社 介護支援課 松村靖子氏

      ゲスト 11=Jack 自主制作 短編ムービー

■第4回「山介周南ブロックの部屋」(PDFこちら

■ライブ配信セミナー

「山介周南ブロックの部屋」について

・定期配信

 偶数月の第4水曜日、

 夜9時より約30分~40分開催

・配信先

   山介周南ブロックYouTubeチャンネル

■山介周南ブロック

 YouTubeチャンネルについて

コロナ禍において人が集まることが避けられる時勢ですが お伝えしたい事は多くございます。オンラインを通じて伝え繋がりを持つ場を7月にYouTubeに作りました。定期的な配信と共に楽しめる動画を準備し配信して参りますのでお気軽にご視聴頂きますようお願いを申し上げます。またチャンネル登録頂きますと配信された動画をスムーズにご視聴頂けます。

・「山介周南ブロックの部屋」シリーズ

  (こちら

・「ウチのコロ対」シリーズ

 コロナ対策をシリーズで紹介(こちら

-本編-「介護の日」2020映像「たいせつなこと」YouTube限定メッセージ動画 “いい日、いい日” の11月11日は「介護の日」

11月11日(水)「介護の日」に合わせ、同日18時に本編動画「たいせつなこと」を配信致しました。出演頂きました事業者様や個人様につきましては当動画詳細欄をご覧ください。

動画リンク : https://www.youtube.com/watch?v=XYotoQ_Cdd0 

 

[告知動画] 介護に携わる人達からのメッセージ「たいせつなこと」を11月11日「介護の日」18:00より配信を予定[YouTube限定配信]

11月11日(水)「介護の日」に合わせ、同日18時に動画を配信致します。その告知動画もリリース致しましたのでご覧ください。

動画リンク : https://youtu.be/1tTEoubxNSw

接遇マナー研修

令和2年10月18日(日)13時から15時、光あいぱーくにおいて、有限会社ケイ・アンド・ワイの温品富美子先生をお招きし、接遇マナー研修会を開催しました。

テーマを「新しい生活様式におけるおもてなしのコツ!!」とし、ソーシャルディスタンスやマスク着用を余儀なくされるコロナ禍の中で必要とされる接遇マナーの考え方や技術について、演習を交えて教示いただきました。

マスクによって、表情が分かりづらく声も通りにくくなっている今だからこそ、基本に返ってしっかりと笑顔を作り、明るい声で話すことが大事だと感じました。

また、私たち介護福祉士にとって大切な聴き方のポイントについて、ご利用者の信頼を得るためにも、チームワークをよくするためにも「相手の立場を理解して、共感する思いやりの気持ちを持つ」ことが重要だと教えていただきました。

先生のお話は満足度が高く、受講者の方からは、「これまでの接遇マナー研修の中で一番分かりやすくおもしろかった」「実践的な内容で楽しく受講できた」「明日から活かしていきたい」などの声が聞かれました。温品先生、本当にありがとうございました。

久々の対面での研修。新型コロナウイルスの対策は大変ですが、やはり人の温もりを感じながらの研修は良いもんだなぁと改めて感じました。

山口県介護福祉士会周南ブロックでは、リアルとオンラインをしっかりと使い分けて、会員の皆さんのためになる企画を実施していきたいと考えています。