周南ブロックからのお知らせ

リフレッシュ研修会のご案内

 この度、山口県介護福祉士会周南ブロック主催 リフレッシュ研修会として、カイロプラクターの久保美咲氏をお招きし、健康講座を開催いたします。

 介護に携わる職種の人は、筋肉疲労や骨格にゆがみが生じやすい環境にあります。

 放っておくと悪化し、生産性の低下にもつながる筋肉疲労や骨盤の歪みについて「正しい理解」と「明日から自分自身で気を付けることができる体の使い方」を考える機会にしてみてはいかがでしょうか。

 

開催日時 平成28年11月11日(金)

     19:00~20:30

場所   下松市地域交流センター2F 和室

講師   カイロプラクター 久保 美咲 氏

参加費  会員、準会員   500円

        非会員 1,000円

 

締め切り 平成28年11月4日 (金)

リフレッシュ研修会 健康講座(開催要項)

申し込み(リフレッシュ研修会 健康講座)

施設見学のご案内

 このたび、宇部市にある「医療法人博愛会 介護老人保健施設ぺあれんと」への施設見学を企画いたしました。

 利用者の尊厳を守る取り組みをされており、ユニットケア実施施設としてユニットケア推進センターからも紹介されている施設を見学できる貴重な機会ですので、是非ご参加の程よろしくお願い申し上げます。

 

開催日時 平成28年11月2日(水)

集合場所 周南市陸上競技場駐車場(キリンビバレッジ体育館入口側)

集合時間 8:45

 

施設名  介護老人保健施設ぺあれんと

施設住所 山口県宇部市浜町2丁目1番3

参加費  会員、準会員 1,000円(保険料込み)

        非会員 1,500円(保険料込み)

     *食事代として別途1,058円必要です

 

締め切り 平成28年10月30日(日)

施設見学(開催要項)

ぺあれんと見学申し込み

口腔ケア研修会のご報告

平成28年5月17日(金)、19時から下松市地域交流センターにおいて、口腔ケア研修会を開催しました。

講師に徳山中央病院鹿口腔外科・主任歯科衛生士の河村美代子先生をお招きし、講義と演習が行われました。

前段では雪印ビーンスターク㈱による、誤嚥性肺炎予防の口腔ケアについてのお話や口腔ケア用ジェルの紹介がありました。参加されている皆さんは、口腔ケアの重要性を理解されているようで、真剣に耳を傾け演習に取り組んでいらっしゃいました。口腔ケアの重要性や具体的な方法を理解する大変有意義な研修となりました。

平成28年度総会及び研修会のご報告

 

 平成28年6月3日(金)特別養護老人ホームくすのき苑にて、山口県介護福祉士会周南ブロック総会及び研修会をいたしました。

 平成28年度事業計画、予算、平成27年度事業報告、決算について承認をいただいた後、

周南ブロックの活動スライドショー上映(動画)や、おいしいサンドイッチ・おにぎりを囲んでの研修会「かいごカフェ」を実施しました。

 「介護の魅力」をテーマに、複数のテーブルを移動しながら意見交換をするフラワーカフェ方式をとり、人との関わりや喜び、学びから得られる「感謝」「笑顔」が魅力の一つであることが分かりました.

 また、熊本地震の災害支援活動として周南ブロックから徳原達子さんが5日間活動され、感じたことをお話しいただきました。つらく、苦しい現状の中、最も求められ、喜ばれたことは「人のあたたかみ」だったとのことでした。(2枚目写真)

介護リーダーのためのスーパービジョン研修会

人材育成が急務となっている今、部下や後輩を支えながら育成していけるよう、スーパービジョンの知識や方法を身につけませんか?

指導的立場の方を対象に平成28年6月から平成29年2月まで、計4回コースで開催いたします。

 

日時及び内容

 平成28年 6月24日(金) 19:30~21:00 講義:スーパービジョンの基礎知識

 平成28年 8月23日(火) 19:30~21:00 講義:事例検討会のすすめ方

 平成28年10月28日(金) 19:30~21:00 事例検討会

 平成29年 2月24日(金) 19:30~21:00 事例検討会

 

場所 ほしらんど くだまつ (下松市大手町2丁目3番1号)

 

講師 特別養護老人ホームやまなみ荘 課長 藤本 真樹 氏

 

対象 介護施設・事業所のリーダー的立場の職員で、全カリキュラムに参加できる方。

   *介護福祉士会の会員以外の方も大歓迎です。

 

定員 10名程度

 

参加費 介護福祉士会会員、準会員 1600円(全カリキュラム)

              一般 2000円(全カリキュラム)

 

締切り 平成28年5月31日

 

申し込み FAXにてお申し込みください。申し込み多数の場合は、受講をお断りすることが

     ありますので、お早めにお申し込みください。連絡先も忘れずご記入ください。

●要綱 申し込み用紙