周南ブロックからのお知らせ

「接遇マナー」研修のお知らせ

ソーシャルディスタンスをお願いするときの言葉遣いや、マスクをしたままでの対応のコツなど、今だからこそ学ぶ接遇マナーがあります。正しく適切な所作を学び業務やプライベートで活かしお互い思いやって乗り切りましょう!!

 

[日 時]令和2年10月18日(日)                   13:00 - 15:00

[場 所]あいぱーく光 いきいきホール   〒743-0011 光市光井二丁目2番1号

[講 師]温品 富美子 氏          (有)ケイ・アンド・ワイ 人材育成部門代表

[参加費] 会員 500円、一般 1,000円

[申 込]申込書にご記入の上、

令和2年9月30日(水)までにFAXにて

お申込み下さい。

     申込書(PDF)は(こちら

   ※同研修の受付は延長し継続受付中

 

YouTubeライブ配信セミナー   第2回「山介周南ブロックの部屋」 配信のご案内

山口県介護福祉士会 周南ブロックでは、YouTubeを使ったライブ配信セミナーを定期的に開催しています。第2回目となるライブ配信セミナーの開催を下記にご案内致しますので振るってご視聴下さい。

■ライブ配信概要

・開催日  令和2年8月26日(水)

・開催時間 21:00 - 21:40

・ゲスト  松寿苑 施設長 古殿雄二氏

・配信先  山口県介護福祉士会周南ブロック YouTubeチャンネル 

・配信内容 レノファ健康・元気体操season2(MIKKOさん、ひかるちゃん他出演)、高齢虐待、ゲスト松寿苑古殿氏対談を予定

 

■ライブ配信セミナー「山介周南ブロックの部屋」について

・定期配信 偶数月の第4水曜日、夜9時より約30分~40分開催

・配信先 山介周南ブロックYouTubeチャンネル

 

■山介周南ブロック YouTubeチャンネルについて

コロナ禍において人が集まることが避けられる時勢ですが、お伝えしたい事は多くございます。オンラインを通じて伝え繋がりを持つ場を7月にYouTubeに作りました。定期的な配信と共に楽しめる動画を準備し配信して参りますのでお気軽にご視聴頂きますようお願いを申し上げます。またチャンネル登録頂きますと配信された動画をスムーズにご視聴頂けます。

・第1回「山介周南ブロックの部屋」6月24日配信済みの動画(こちら

・「ウチのコロ対」ひかり苑編 コロナ対策をシリーズで紹介(こちら

 

■第2回「山介周南ブロックの部屋」     ご案内(PDF

 

アンガーマネジメント研修のご案内

怒り・イライラの感情と上手に向き合い、ムダな怒りに振り回されないようにしませんか?

全国の医療・介護現場で活用され、効果が出ている心理トレーニング法です。

興味のある方は是非ご参加ください。

 

申し込みはコチラ <アンガーマネジメント研修申し込み>

介護スキルアップセミナーのお知らせ

今回は、貝塚ケアサービス研究所代表 貝塚誠一郎氏をお迎えし、介護スキルアップセミナーを開催いたします。

第1部「マナーとコミュニケーション」、第2部「貝塚式介護技術」の2部構成となっており、片方のみ受講、両方受講も可能です。

奮ってご参加ください。


お申込みはコチラ <申込書>

 

 

スポーツ交流会(ボーリング大会)のご案内

福祉の第一線で活躍している者同士、どなたも楽しめるボーリングで交流しませんか!? 

スポーツを通して日常の笑ったこと困ったことなど語り合い、「あるある」を見つける以外にも、違った視点から意見を得て「新たな発見」があるかもしれません。

仕事以外の話題で大いに盛り上がり、生涯の友と出会えるかも!!

 

申込書はコチラ <ボーリング大会申込書>