下関ブロックからのお知らせ

アンケート結果

<福祉レクリエーション研修アンケート結果>

アンケート回収率100(32)

1.参加者

会員

44%

14名

非会員

56%

18名

                   

2.性別

男性

6%

2名

女性

94%

30名

 

3.年齢

20代

6%

2名

30代

16%

5名

40代

25%

8名

50代

37%

12名

60代

16%

5名

 

4.事業種別

介護老人保健施設

22%

7名

介護療養型医療施設

22%

7名

訪問介護

22%

7名

小規模多機能

9%

3名

介護老人福祉施設

9%

3名

有料老人ホーム

6%

2名

通所介護

3%

1名

養護老人ホーム

3%

1名

グループホーム

3%

1名

 

5.今回の研修はどうやって知りましたか。

介護福祉士会の通知

41%

13名

職場での紹介

59%

19名

知人からの紹介

0%

0名

その他

0%

0名

 

6.この研修の内容はどうでしたか。

 (5段階:1良くなかった 5大変良かった)

4評価

16%

5名

5評価

84%

27名

 

7.この研修が、今後の仕事にどれだけ役立ちますか。

 (5段階:1役立たない 5大変役立つ)

3評価

25%

8名

4評価

28%

9名

5評価

47%

15名

 

8.今後取り上げてほしいテーマ

 ・ポジショニング・・・・2名

 ・認知症の方のゲーム

 ・再度レクレーションの研修を受けたい3名

 

9.ご意見・ご感想・ご質問等お書きください。

・福祉レクの理論、ポイントを踏まえた上で楽しく身体・頭を使って笑いをしっかり取り入れて明日から仕事で活かしていきたいと思います。

・大変楽しく講習を受けることが出来てうれしかったです。

・とても興味深く研修が受けられました。また参加したいです。

・これからも笑顔で利用者の方々と接していこうと思いました。

・とても勉強になりました。事業所に戻りましたら、さっそく利用者様と楽しもうと思います。ありがとうございました。

・今後の自分次第で職場が変わるかもです。ありがとうございました。

・今回初めての研修ですが、とても勉強になりました。

・すごく楽しかったです。今後に活かせると思います。ありがとうございました。

・とても勉強になり、とても楽しかったです。先生の説明が分りやすかったです。

・現場で実践したいと思います。

・楽しい時間であっという間に終わりました。

・とても参考になりました。

・難しく踊りや体操を考えなくても、音楽に合わせて、手や首を動かすだけでもレクリエーションになるのだなぁ~と思いました。参加して良かったです。

・自分が楽しくゲーム等参加できました。この思いを利用者様にも味わって頂こうと思います。

・レクリエーションは苦手な部門でしたが、理論、ポイントを学んだことで考え方が少し変わりました。利用者に強要しないよう心掛け、今日の実技を参考に仕事に活かしていきたいと思います。

・楽しい時間を過ごさせていただきました。これから少しでもいいので患者様の役に立てるようにして、またこのような研修がありましたら参加したいと思います。ありがとうございました。

・介護の仕事を初めて2か月目で、訪問介護をしています。レクリエーションには直接関わってはいませんが、考え方は大変参考になりました。まずは全てにおいて自分自身が楽しむことがスタートであることだと思いました。

福祉レクリエーションのアンケートについて

年末になり、慌しい日々が続いておりますが、お風邪等召されていらっしゃいませんか?

今年はインフルエンザより、ノロウィルスを頻繁に耳にします。

感染する事は勿論、感染源になりない様十分気をつけたいです。

さて、12月9日(日曜日)に、しものせき環境みらい館において、

特定医療法人 松涛会 看護部師長 水野佳代子先生による

「福祉レクリエーション研修 ~効果的な支援のコツを運動理論と実践で楽しく学ぶ~」

を開催いたしました。

その時のアンケートです。アンケート結果と合わせて、是非ご一読下さいませ。

 

福祉レクリエーション研修アンケートのお願い

 

本日は、ご多忙中のところご参加いただき、有難うございました。

今後の参考とさせていただきますので、以下のアンケートにご協力をお願い致します。

 

1.性別   □男性  □女性

2.年代   □20代  □30代  □40代  □50代  □60代

3.事業種別  □介護老人保健施設  □介護老人福祉施設  □グループホーム

□通所介護  □訪問介護  □養護老人ホーム  □軽費老人ホーム  

□介護療養型医療施設  □その他(        )

4.今回の研修はどうやって知りましたか。

   □介護福祉士会からの通知  □職場での紹介  □知人からの紹介  □その他(         )

 

5.この研修の内容はどうでしたか? 

  数字に○印をして下さい。           1   2   3   4   5

                                            良くなかった         大変良かった

 

6.この研修が、今後の仕事にどれだけ役立ちますか?

  数字に○印をして下さい。               1   2   3   4   5

                                             役立たない           大変役立つ

 

 

7.今後取り上げてほしいテーマがありましたら、お書きください。

8.ご意見・ご感想・ご質問等がありましたら、ご自由にお書きください。

 

ご協力有難うございました

 

10月19日「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」の感想

平成24年10月19日に、「総合相談支援センターぱれっと」 所長 堀江秀紀氏にお越しいただき、「コミュニケーションスキルアップ研修」を開催させていただきました。

コミュニケーションとは何か、傾聴がなぜ大事なのかという事を、ロールプレイも交えて楽しく学ぶ事が出来ました。研修後のアンケートの内容の一部を紹介させていただきます。

アンケート 

①   (今回の講習をどのようにして知りましたか?)

 ・職場への案内(30)  ・知人の紹介(2)  ・介護福祉士会からの案内(17)

・ホームページ(7)   ・その他(3)

 

②   (所属) ・特別養護老人ホーム(5)   ・老人保健施設

     ・グループホーム     ・小規模多機能施設

     ・障害者施設(6)       ・訪問介護(3)

     デイサービス、デイケア(30) ・その他(18)

③  今回の研修でのお気づきの点)

・コミュニケーションがこんなにより深いとは思わなかった。

・アイメッセージを大切にし、周囲の人たちとの関わりを持ちたいと思います。

・ロールプレイでの演習がとても良かった。

・自分が話をするのに、聞いてもらえる安心感がないと、どこまで話をして良いのかわからないと思いました。軽重をすることでたくさんの言葉を出してもらえるのを感じましたし、心を開くとコミュニケーションが取れるのだと思いました。

・大変参考になりました。仕事だけでなくプライベートでも気をつけて行きたいと思います。

・相手に寄り添い話を聞いてあげる事の大切さを改めて勉強になりました。

・改めて人の話を聞く事の大切さ、また聞いてもらえる喜びを考える良い機会になりました。

・実際自分が話し手になってみると聞いてくれる人の様子が大切なのが体験できました。

 

④   (今後希望する研修内容)

・コミュニケーションスキルアップ研修応用編

・認知症に対するケア、バリテーション

・パーキンソン関連

・急変時の対応について

・介護者がリフレッシュできる内容のもの

・統合失調症、自閉症の方のケア

 

アンケートのご協力有難うございました

 

 

「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」

平成24年8月16 日

会員 所属代表 事業所 各位

 

山口県介護福祉士会下関ブロック

担当: 済生会貴船福祉ケアセンター

                                                                  

「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」

~より良いコミュニケーションと効果的な支援スキル~

研修のご案内

 

拝啓、時下ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。

さて、この度山口県介護福祉士会下関ブロックでは「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」を開催することと致しましたのでご案内申し上げます。

 コミュニケーション技術は対人援助を行う上で欠かすことのできないスキルです。より良いコミュニケーションが図れるよう、今一度コミュニケーションの原点『聴く』に立ち返ってみませんか。現場に役立つコミュニケーションスキルをロールプレイ等の実践を通して学び、業務に役立てて頂ければと願っております。皆様の多数のご参加をお待ち申し上げております。

 なお、別添の参加申込書に必要事項を記入し、締め切り日までにご返送下さい。

 

 

1.日 時     平成24年10月19日(金) 19:00~21:00

                         受付18:30~

2.場 所     勝山公民館 3F 視聴覚室 

            下関市秋根南町2丁目4―33

3.内 容     「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」

4.講 師     総合相談支援センターぱれっと  所長 堀江秀紀 氏

5.定 員     100名

6.参加費        会員・準会員 500円    非会員 1,000円

7.締切日        平成24年10月10日(水) (申込多数の場合は先着順とさせて頂きます)

               参加申込書に必要事項をご記入の上、郵送またはFAXにてお申し込み下さい。

8. その他       公民館の駐車場が工事中に付き、臨時駐車場のスペースが45台分しかありません。できるだけ、乗り合わせ頂くか、公共交通機関を利用して越し頂けますようお願い致します。

                    定員に達した場合、受講できない方のみ連絡致します。

9. 申込書提出先   〒751-0823 下関市貴船町3丁目4-1

                済生会貴船福祉ケアセンター  担当: 金田、岡崎、金子、大坪

                FAX(083)223-0276  TEL(083)223-0261 

 

 

宛先: 済生会貴船福祉ケアセンター

     担当  金田、岡崎、金子、大坪

 

「コミュニケーションスキルアップ研修(基本編)」参加申込書

 

電話番号                  

所属名                      FAX番号                   

 

氏 名

 

代表者名

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

会員 ・ 準会員 ・ 非会員

 

※  会員・準会員・非会員に○をつけて下さい。

※  申込多数の場合は、先着順とさせて頂きます。お断りさせて頂く場合の連絡先として、申込時にFAX番号および電話番号の記入をお願い致します。また、所属ごとにまとめて申し込まれる場合は、代表者名の記入もお願い致します。

※  平成24年10月10日(水) までにご返送下さい。

返送先: 済生会貴船福祉ケアセンター    担当  金田、岡崎、金子、大坪

FAX (083)223-0276    TEL(083)223-0261

6月24日 介護実技勉強会の感想

 第2回目の介護実技勉強会のアンケート結果です。

アンケート自体は前回と同様ですので、省かせて頂いております。

 

今後も下関ブロックで色々な研修やブロック初の交流会等を検討しておりますので、是非ご参加下さいませ。

心よりお待ち申し上げております。

 

 

アンケート結果(6・24参加者22名)

①  ・職場への案内(20/21  ・知人の紹介(1/21)

②  ・特別養護老人ホーム(4/21) ・グループホーム(1/21)  ・訪問介護(5/21)   

・デイサービス、デイケア(10/21) ・その他(1/21) 

③  はい(3/27)  いいえ(17/21)    無回答(1/21)

④  ・丁寧に教えていただいて勉強になりました

・言葉をきちんと言う事。安全、安心、行動に事細かに説明する

・前回の実技指導とは違って今回は和気あいあいとできました

 (前回はものすごくきびしくて辛かったです)

 今回は指導者の方もとても気さくな方ばかりだったので前回ほど

 自己嫌悪になる事もなく明日からもがんばれそうです

・互いに負担のかからない動きを心掛けるようにするという事を再確認

 させていただきました

・今回の方がすごく分かりやすかったです

・親切、ていねいに指導していただき有難うございました

・職場でやっている事の勉強が出来て良かったです。

 自分の体の使い方など教えて頂いて明日からやっていきたいと思います

・とてもわかりやすかった

・今回の実技指導者では、各ベッドの部分的な説明でしたが、全て一連の

 動作が必要になる事を覚えておかなければならないと考えました

・ボディメカニクスの原理をしっかり身に付けて職場で活用していきます

・指導してもらいすごく習得した事がたくさんありました。

 実践していきたいと思います

・とても内容が良く初心に戻って勉強できました

・ていねいでわかりやすかった

・今回、とても勉強になりました。ありがとうございました

・ちょっとした技術(気づかい)で利用者の痛みや不安など負担を軽く

 できることがわかりました

・大変勉強になりました

・分かりやすい指導で勉強になりました

・シーツ交換は利用者がベッドで寝ている状態での一人シーツ交換があれば

 ベッド上での移乗、体位変換もあり、多くの課題を勉強できると思います

 

 

 

⑤  ・ポジショニングとトランスファーをお願いします

・車椅子、入浴、食事介助

・車椅子での全般的な介護方法

・車椅子の操作、入浴介助

・定期的に講習会をやっていただけると勉強になり、また参加したいと

 思います。ありがとうございました

・日常業務ではあまり機会がないので、今回のような内容を時々しつづけていきたいです