下関ブロックからのお知らせ
介護実技勉強会開催のご案内(7/3 開催)
介護実技勉強会開催のご案内
1. 日時 ○1回目 平成28年 7月3日(日) 9:00~12:00
○2回目 同日 13:00~16:00
2. 場所 株式会社 ひまわり 下関市一ノ宮卸本町 3-30 3F
3. 内容 介護実技 1回目 ベッドでの起き上がり~端坐位等
2回目 着脱介助等
4. 指導者 山口県介護福祉士会 認定実技指導者
5. 定員 1回目(35名) 2回目(35名)
6. 参加費 会員・準会員午前、午後とも各500円(1日で1,000円)
非会員 午前、午後とも各1,000円(1日で2,000円)
7. 締切日 平成28年6月20日(月)
8.その他 *当日は、実技の出来る服装でご参加下さい。
*お車でお越しの方は、出来るだけ相乗りでお願いします。【申し込みの提出先】 〒751-0844下関市新垢田西町2丁目2-22
有料老人ホーム 夢沓舎 担当 山根・光本
TEL 083-251-1313 FAX 083-255-1555
急募!! 5月6日開催 研修会のご案内
平成28年5月6日(金)18:30~ 川中公民館で開催の研修会の案内送付が遅れています。
申込の締め切りを、5月5日の前日までにしますので、皆様の参加申込をFAXか電話でお願いします。
※内容は「基礎から学ぶ事例勉強会」(講師:鳥居紀子)です。
(申込先) 下関市社会福祉協議会 (山本・上田)
(電話:083-232-2005 fax:083-232-3434)
「排泄ケア」研修会 実施報告
2月19日下関ブロックの主催で(株)ひまわりにて、排泄ケア研修(2部形式)が行われました。第1部の「自立を支援する排泄ケアについて」は、DVDやスライドを使用し、4つの基本ケア(水分 食事 排泄 運動)に視点を置き、それぞれの大切さについて詳しく説明して頂きました。説明の合間では、種類の異なる3台のベッドも使用し、その特徴についての説明を頂きました。第2部は白十字(株)による「オムツの当て方のポイント」の内容で、DVDを見た後、実際にオムツを使用し、ポイントを押えてオムツを自分の体に当ててみるという実技を実施しました。皆さんワイワイ言いながら、それぞれオムツの当て方のポイントをつかんだ様子でした。オムツに水分を含ませた物を回し、どれくらい吸収されているか重さ当てクイズも実施、皆さん日頃の実践に繋がる内容とあって興味深々だったようでした。2時間の研修はあっという間に終了、研修に参加された方から、オムツやパットの付け方が参考になった、ポイントが聞けて良かった、実践に直結する内容だった、等の声も聞かれました。今回の研修で獲得されたことを今後に活かして頂きたいと思います。
安永 幸代
「介護記録の書き方」研修会 実施報告
2月11日、下関ブロックは下関社会福祉協議会との共催で「(観察の視点を活かした)介護記録の書き方」の研修をしました。(会場:下関市社協、協賛:介護労働安定センター)
「介護記録の書き方」の著者である青柳佳子先生の研修は、実践に基づいた分かりやすい話の内容でした。先生が説明される度に、思わず心の中でうなずいていました。参加された方からは「今まで、先輩たちの書き方を参考に記録していました。この度、記録力をアップするためには、自分自身で日々勉強していかなければ・・・と思いました。」とのコメントをいただき、私自身も前向きに「記録」に取り組み、今までの苦手意識を克服したいと思いました。
川尻 光子
「介護の日イベント」開催報告
下関ブロックでは、平成27年11月8日(日)商業施設「ゆめシテイ」にて、介護の日のイベントを行いました。 「いい日、いい人、いい介護」の合言葉を入れたティッシュ1,000個を、各階のエスカレーター昇降口、3か所の建物1階入口で配布しました。
午前10時から、声掛けのPRをしながら配布したのですが、午後1時過ぎには、すべてのティッシュが配り終えました。イベント会場では、午前と午後に1回ずつ体験型「介護予防体操」を行いました。
また、各種事業所(ひまわり・大王製紙・明治)による介護用品展示によるPR、下関福祉学校の教師数名も参加され、今回もにぎやかに盛り上がりました。
イベントに参加した私たちも、「いい日、いい人、いい介護」を改めて心に刻んだいい日になりました。
下関ブロック長 川尻 光子