研修会・講習会 実施報告

認知症ケア特別講演会【R1.10/20】

令和元年10月20日(日)、認知症ケア専門士会と山口県介護福祉士会の共催で、『アルツハイマー型認知症のケアを再考する』と題し、東京慈恵会医科大学精神医学講座 教授 繁田雅弘 先生による認知症ケア特別講演会が行われました。
『認知症医療とケアは誰のためですか?と尋ねられたら、きっと認知症の人のためだと答えるでしょう。つぎに家族のためでもあると答えるでしょう。しかし、自分たち(介護の専門職)のためにも、医療とケアを提供すべきだと考えます。認知症の人は何も分からないと思って提供する医療とケアはアンプロフェッショナルな貧しい医療とケアです。貧しい医療とケアを提供する専門職は精神が貧困化していきます。自分たちのQOLを高く維持するために、認知症の人の想いを聴き取り、汲み取る、質の高い医療とケアを提供していただきたい。』と繁田先生は話され、参加者の皆さんは興味深く聴いておられました。
その人の人生に挫折や苦労したことに対して深く知ることで接し方が変わる、認知症の方に共感するということは発見を伴う、本人の決断を採用できないことに気づいた、寄り添うこと共感するということを奥深く講義してくださり、自分磨きができたと参加者の皆さんも大変感銘を受けておられました。医療とケアを提供する専門職の質の向上に向け、明日からの頑張り、取り組みにつながるきっかけとなりました。
このような貴重な機会を下さった、繁田先生、座長を務めていただいた下関病院の中山先生、認知症ケア専門士会の阿川会長に、心より感謝申し上げます。

(文責 冨田)

 

 



アンケート結果(PDF)