研修会・講習会 実施報告
平成27年度 リフトリーダー養成研修【2015/6.12.13】
「リフトリーダー養成研修」
6月12日、13日と山口県セミナーパーク(山口市)にてリフトリーダー養成研修が行われました。23名のご参加でした。中には、はるばる九州からお越しの方もおられました。
今回で2回目となります。目的としましては、介護者の身体的負担軽減や腰痛予防のために福祉用具の知識や技術を学ぶ研修です。ベッドから車いす、床からベッドへの移乗などさまざまな福祉機器を使いながら実践的に学びました。
理学療法士でもある上田喜敏氏には1日目に講義、2日目に実技を学びました。また、2日目は各福祉機器事業所のスタッフの方々が、安全な吊り具の装着方法、安全なリフトの操作方法を熱心に指導して下さいました。参加者の皆さんは一つのリフトに4人で50分と、ゆっくり体験し、指導を受けることができ、今回の研修に満足されたようです。
本研修修了者には公益財団法人テクノエイド協会及び公益社団法人日本介護福祉士会より修了証が発行されました。
今秋、再び上田氏をお招きして「腰を痛めない介護技術研修」を予定しております。ご興味のある方は是非、ご参加下さい。
横川
リフトリーダー研修アンケート結果
記入人数・・・20人
①どの事業に属していますか
介護老人福祉施設 | 8人 |
介護老人保健施設 | 3人 |
訪問介護事業 | 1人 |
グループホーム | 0人 |
デイサービス・デイケアセンター | 3人 |
介護療養型医療施設 | 0人 |
障害者支援施設 | 4人 |
病院 | 0人 |
福祉関連の会社 | 1人 |
その他 | 0人 |
②職種を教えてください
介護職員 | 16人 |
介護支援専門員 | 0人 |
生活相談員 | 1人 |
ホームヘルパー | 0人 |
看護師 | 0人 |
福祉機器関連会社の職員 | 1人 |
その他 |
サービス責任者1人 |
③サービス提供事業所に勤務されている方にお尋ねします。現在、職場ではリフトを活用して
いますか
活用している | 1台5人、2台1人、8台2人 |
持っているが活用していない | 1人(理由:リフトの有用性が理解されず、バッテリー寿命後放置されている) |
持っていない | 10人 |
無回答 | 1人 |
④今回の受講の動機は何ですか
※2つ以上回答している方がいるため、人数が記入人数を超えています
職場にリフトを導入したい | 7人 |
助成金制度について詳しく知りたい | 3人 |
リフトの操作方法を学びたい | 5人 |
その他 | 7人 ・従来の特浴を買い替えるにあたり、施設内の研修を開く為 ・リフトの必要性を学び、リフトの導入への意識付けを周知させたい ・施設内の移動、移乗委員会の為 ・個人的スキルアップ、自己研鑽と興味、衛生推進者としての興味 ・腰痛予防を含めた勉強したかったので ・職場ですすめられた ・リフト導入の有効性を学びたい |
無回答 | 2人 |
⑤一日目の研修内容は、今後の業務展開に役に立ちますか
大変役に立つ | 9人 |
役に立つ | 10人 |
期待したほどではない | 0人 |
無回答 | 1人 |
⑥二日目の実技はしっかり学ぶことができましたか
しっかり学ぶことができた | 17人 |
まあまあ学ぶことができた | 1人 |
学ぶことができなかった | 0人 |
無回答 | 2人 |
理由)
・リフトに初めて触れた。絶対に必要な物であると感じた。
・リフトで吊り上げるということに対してのマイナスイメージを変えることができた。操作技術の習得には時間が掛かるが、導入の意識を理解できた。
・リフトを使用することで腰痛の軽減になる
・実際に今回のように恵まれた環境での(実技)研修は初めてだった
・リフトの必要性
・業者の方の説明が丁寧で分かりやすかった
・良かったです
・使用したことがないリフトを動かすことができたので良かったです
・色んなリフトを移乗して体に対してとても楽なのだなと学びました。
・移動・移乗が安全にでき、リフトの種類を体験し、利用者さんにも必要です
・リフトのやり方を初めて学べた
⑦今回の研修について、気づき、感想など自由に書いて下さい。
・様々なリフトを体験でき、導入に向けて参考になりました
・介護者・利用者共に安心・安全には必要だと痛感しました。4人部屋に固定のリフトを入れたりすると狭いのでレール走行型リフトはとても良いと思いました。動けない利用者さんが多いので、何部屋か施設にも必要なので発信していきたいと思います。
・色々なリフトがあり、勉強になりました。前屈みにならないように気を付けます
・これまでの常識が根底から覆されました。施設に帰って伝えていきたいと思います
・研修に参加させて頂きありがとうございました。当施設もリフトを導入出来る様努力していきたいと思います
・初日の先生のお話(ボディメカニクス)で、頭の中が真っ白になり、これまでの事を振り返っていました。私の場合「介護一筋○○年」というのではありませんので、介護に初めて関わった15年位前の事から思い起こして・・・でも先生がおっしゃった事例「こういうのは危ないですよ」とおっしゃったパターンがほとんど当てはまっていたので、今首・腰にダメージがでている現状結果で認めざるを得ませんでした。(1日12人前後の個浴・送迎・食事介助業務、それを月~金まで続けて1年半。今はその半分の内容ですが、リフトリーダーとしての権限が認められる位中身のある介護者になれればいいのでしょうが、現実問題難しいと思いますので、まずは自分に出来る事をしていかなければいけないです)充実した研修でした。貴重な時間が過ごせ、先生そしてスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。有難うございました
・今後の活動に活かしていきます
・若いスタッフが腰が痛いという声が多い。長い間介護の仕事を続けてもらう為にも、リフトが必要だと思った
・時間的には短かったが、色々なリフトを体験できて良かった
・10/31、11/1の研修、土日とはいえレセプトで業務多忙な時期なので参加しづらいです。月末~10日頃までの研修は避けていただけると参加しやすいのですが